高次脳機能障害。回復中!
この記事をシェアする

関連ページ

  • 記憶障害とメモ|ドツボにはまらないために気を付けたいポイント
  • 千葉リハで受けた高次脳機能障害のリハビリ|いったい何のために?
  • 精神障碍者手帳が届いた!拒否感以上のメリット
  • dummy
    作話は記憶のロシアンルーレット!?自信を削りとられる原因と対策
  • dummy
    怒りで大パニック!易疲労と記憶障害の無限ループ
  • dummy
    高次脳機能障害の私が新しいことに挑戦!リハビリとして何を始めるか考えた
  • dummy
    高次脳機能障害から9か月|心理検査で実感した回復し続ける脳
  • さようならWRXS4|もう二度と乗れないと覚悟を決めた日
  • dummy
    高次脳でも新しいことが出来る?このブログが新しいことへの挑戦だ!
  • dummy
    小6女児がインフルエンザ脳症で…のニュースを見て|同じ病気で障害を負った私の意見
  • dummy
    なぜ学校でインフルエンザの集団予防接種をさせないの?
  • dummy
    穏やかだった人が…高次脳機能障害になったら怒りやすくなったのはなぜ?
メニュー
  • 高次脳機能障害 運転免許 (32)
    • 高次脳機能障害の運転再開までの手順|千葉リハビリテーションセンターのOTさんにまとめていただきました
    • 高次脳機能障害からの運転再開|教習所で実車試験受けました
    • 高次脳機能障害の運転評価2|昔の自分はもういないと認めよう
    • 高次脳機能障害の運転評価|私の人生を変えた欠点が浮き彫りに
    • 高次脳機能障害を乗り越えての運転再開…千葉リハでの診察結果
    • 脳の病気や後遺症から復帰した方の運転再開事例まとめ
    • 高次脳機能障害の運転|2日目の様子はどう?
    • 高次脳からの運転再開|1年ぶりに運転を再開をするまでの流れ
    • 高次脳機能障害最大最後の敵「易疲労」の改善を運転で実感
    • 易疲労が完全に治った?運転再開2週目で夕方の運転でも疲れを感じない
    • やっぱり易疲労性も解消してるでしょ?そう確信した夕暮れ時の悪条件での運転
    • 高次脳機能障害からの運転再開状況|細い裏道が疲れなくなりました!
    • 高次脳機能障害の運転再開|確実に運転の幅が広がってきました
    • 高次脳機能障害の運転再開|初めて南方面を運転
    • 全回復!高次脳機能障害運転再開の鍵・易疲労も無くなった!
    • 高次脳機能障害後の運転練習中に2回起きた怖いこと|交差点で意味のない追い越しをかけるバカな車
    • 絶対に高次脳機能障害を乗り越えてやる!運転制限解除の診察まであと3か月
    • 病気で脳に障害を受けたら…どのくらいで運転再開可能になるの?
    • 高次脳機能障害は治る|ついに千葉リハへ運転していく段階に
    • 高次脳機能障害を卒業して…ゴールデンウィーク中は運転練習時間を増やしていこう
    • 高次脳機能障害で東京の下町を運転!?難易度劇高どうする?
    • 高次脳機能障害1年半|運転再開後にやらかした失敗
    • 高次脳克服の目標達成!?ついに千葉リハに自らの運転で行きます!
    • 高次脳機能障害の運転|船橋ららぽーとまで90分!
    • 千葉リハでの診察|運転制限解除になるかしら?高次脳になってから1年半後
    • 高次脳機能障害の運転制限解除|1年半で達成しました!
    • 高次脳機能障害後の運転免許更新|幕張免許センターへの安全な移動経路を考える
    • 高次脳機能障害の免許更新|渋滞で免許センターに行くまでが超大変!
    • 高次脳機能障害者の運転免許更新|コロナの非常事態の中頑張った!
    • 高次脳になってから自分の運転で柏のスーパーオートバックスに行ってきました!
    • ららぽーとに運転してきました。16号と高速道路もへっちゃらです
    • 高次脳機能障害の運転再開|発症3年後の様子
  • 高次脳機能障害者 就業 (5)
    • 高次脳機能障碍者の就労|「来てくれてよかった」と言われるために…こうしてみよう
    • 高次脳だけど私が職場にいる価値を示すために…みんなが楽に仕事をする工夫を考えた
    • 高次脳機能障害である自分の転職を考える
    • 精神障碍者の就職率が高い業種
    • 高次脳機能障害者の転職|LITALICOに登録してみた
  • 高次脳機能障害 リハビリ (17)
    • 千葉リハで受けた二つのリハビリ|高次脳の現状把握って意味があるの?
    • 高次脳機能障害克服のための体力づくり|自転車で海を見に行く!でも失敗
    • メモを取る話を聞く
    • 妻のためにコーヒーを入れる
    • 成功体験を一つ一つ積み上げて自信を取り戻そう|高次脳機能障害を乗り越えたゴール設定
    • 高次脳機能障害のリハビリを出来る人とできない人|最初の一歩は散歩から
    • 高次脳記憶障害のリハビリの意味を理解したのは全リハビリを完了してからでした
    • 高次脳機能障碍者支援センター「こ~じのぅカフェ」に当事者として参加しました
    • 当たり前に出来ていたのに…高次脳機能障害で現れた3つの壁
    • 易疲労はどう改善していった?高次脳機能障害になって1年半
    • 自暴自棄になったあの日が障害克服への最初の一歩?記憶障害を振り返る
    • IOTで高次脳機能障害対策!?作業療法で新しい事への挑戦
    • 脱!高次脳機能障害のための作業療法|また新しい事にチャレンジ
    • 高次脳を支えるのは肉体!受傷1年半後こうして体を鍛えています
    • 高次脳機能障害どう回復した?記憶が全く保持できなくなった私が運転可能になるまで
    • 脳は回復する|日常生活がリハビリ
    • 高次脳機能障害は日常生活がリハビリと言われた真意を当事者として考えてみた
  • 高次脳機能障害 体験談 (190)
    • 記憶障害とメモ|ドツボにはまらないために気を付けたいポイント
    • 千葉リハで受けた高次脳機能障害のリハビリ|いったい何のために?
    • 精神障碍者手帳が届いた!拒否感以上のメリット
    • 作話は記憶のロシアンルーレット!?自信を削りとられる原因と対策
    • 怒りで大パニック!易疲労と記憶障害の無限ループ
    • 高次脳機能障害の私が新しいことに挑戦!リハビリとして何を始めるか考えた
    • 高次脳機能障害から9か月|心理検査で実感した回復し続ける脳
    • さようならWRXS4|もう二度と乗れないと覚悟を決めた日
    • 高次脳でも新しいことが出来る?このブログが新しいことへの挑戦だ!
    • 小6女児がインフルエンザ脳症で…のニュースを見て|同じ病気で障害を負った私の意見
    • なぜ学校でインフルエンザの集団予防接種をさせないの?
    • 穏やかだった人が…高次脳機能障害になったら怒りやすくなったのはなぜ?
    • イオンでマスク着用禁止令|命より見た目取る判断に物申す
    • 易疲労…「頑張らないよう努力せよ」と大学病院から言われた意味
    • 注意障害で自信満々にミスする私…慢心が空回り
    • 高次脳機能障害のせい?ブログを書き続けるのが難しい。でもなんとか続けたいから…
    • 遂行機能障害を実感|電車に乗れないシステムエンジニア
    • 障害を持ち大好きな車を売ろうとする夫。売らせない妻。
    • 高次脳になって1年を振り返る|千葉リハも気にする脳の回復に必要なもの
    • 維持費が高くてもう無理…WRX-S4で週末ドライブ好きだった私のこれからの車選び
    • インフルエンザ脳症で障碍者になってからの1年間まとめ|脳はどのくらい回復した?
    • 自立支援医療制度|高次脳になった経験を生かした人に喜ばれるサイト作りを考えてみた
    • 元気そうなのにヘルプマーク|見えない障害への理解って…難しすぎるよね
    • 記憶障害ってどんな感じ?インフルエンザ脳症の後遺症
    • 高次脳のリハビリの作業療法ってどんなことをするの?弱点を見事についてくるよ!
    • ヘルプマークの不正使用!?元気そうなのに付けているのが許せない?
    • インフルエンザ脳症から1年|最後まで私を苦しめ続ける後遺症
    • 1年続けた高次脳機能障害のリハビリを終了しようと思った理由
    • 治らないはずの高次脳機能障害だけど…リハビリはもう必要ないと感じた理由
    • またひとつ障害が解消した?…と感じた事リスト|インフルエンザ脳症で障碍者になって1年
    • 易疲労改善!健康な体と健康な脳を得るためにしたいこと
    • 大学病院の先生から高次脳のリハビリに勧められたゲーム
    • 高次脳機能障害最大の壁!妻からも認められた日...だけど
    • 高次脳機能障害は治らない?いいえ1年経った今、回復を実感しています!
    • コロナウイルスでサイトカインストーム|自分が経験した後遺症
    • 高次脳機能障害になってからの仕事はどうなった?記憶、注意、遂行、易疲労のハンデ戦
    • 高次脳機能障害だけではなく糖尿も回復!来月が大学病院最後の診察?
    • 高次脳で仕事が出来なくなって1年|知らずに奇跡が起きていました
    • 発症から1年以上が過ぎても精神障害が?インフルエンザ脳症の後遺症の後遺症
    • インフルエンザ脳症発症から1年|私の脳はここまで回復した
    • 高次脳機能障害は回復の見込みがあるのだろうか?|自分が体験した1年間から
    • 1か月の入院後に困ったこと|味覚が全く変わってしまった
    • 五感を失った話
    • MINDMASTERでインフルエンザ脳症発症から回復までのフローを作ってみた
    • 高次脳機能障害のリハビリ完了!障害が治ったとする条件とは
    • 障碍者になってから不運続き。でも負けたくない。
    • 高次脳機能障害を少しでも良くしたかったから…入院当初から続けている飲み物
    • 記憶障害者との接し方|発狂状態の私を救ってくれたのは妻でした
    • 障害を克服して元の世界に戻りたい!頑張るほどに減る信用
    • 易疲労改善+糖尿病改善+ダイエット|3つ同時に行える運動始めました
    • 全人間的復権とは|高次脳機能障碍の当事者が考えてみた
    • 記憶障害と作話|当事者による振り返りと解消にいたるまでの体験
    • 高次脳機能障害の回復に向けて|4回の客先訪問でついに…
    • 高次脳機能障害の病識の欠如|頭では理解しても受け入れるのに1年
    • 高次脳機能障害とお金の管理|私の預金を妻にまかせた理由
    • 「自分には価値が無くなった…」高次脳機能障害になってからの生活を振り返る
    • 脳が腫れ上がって前後不覚になって救急搬送されて入院した直後に書いた自分の日記を、認知が戻ってから読み返した時。
      書いていた時の記憶はありません。
    • なぜ詐欺に引っかかる人がいるの?障害者になり気持ちが少し分かったかも
    • 高次脳機能障害になって感じた4つの感情~驚き・焦り・苛立ち・悔しさ~
    • 家族が高次脳機能障害になったらどう接すればいい?当事者として振り返ってみた
    • 高次脳機能障害への理想的な寄り添いって?当事者目線で考えてみた
    • 当たり前に出来ていた事なのに…なぜ出来ない?遂行機能障害を振り返る
    • 失敗が怖くてたまらない
    • 高次脳機能障害の作話|実際に経験したけどキツイねこれ
    • 高次脳機能障害になって体験した自分でも不思議な事
    • 困っているときに限って困りごとが続発する|高次脳機能障害なんかに負けないぞ!
    • インフルエンザ脳症の意外な後遺症「まさか自分がなるなんて」
    • 「いつも自分ばかり酷い目に合う」…遂行機能障害を乗り越えた瞬間
    • 高次脳が良くなってきたから…洗車ができるようになりました
    • 注意・遂行機能障害!熱中症になりかけても暑さ対策ができない私
    • 高次脳機能障害は回復するの?もし回復したら手帳の更新はどうなるの?
    • 高次脳機能障害の心の中|自分を追い詰めた過去を振り返る
    • 優しかったあの人が高次脳になったら怒りっぽくなったのはなぜ?
    • 高次脳機能障害から回復して湧きだした感情は物欲でした
    • 心が折れそう…逆境に弱くなった?いいえ!家のネットワーク環境が全滅したけれど負けないぞ!
    • トラブルが起こった時に限って別の問題が次々発生…でも大丈夫だよ
    • 高次脳機能障害2年目|脳の回復とトラブルへの反応の変化
    • インフルエンザ脳症で廃人寸前だった私が「治ったら行きたい」と口にした場所
    • 高次脳機能障害からの運転再開|発症からもうすぐ1年10か月の今
    • 健常者時代に戻れたのかな?高次脳機能障碍者になってから2年目で思うこと
    • 高次脳になって初めての長距離運転⁉︎柏のスーパーオートバックスまで一人で行ってきます!
    • 確実に障害前の自分を取り戻していると実感した話|健常者時代の自分を超えてやる!
    • 記憶障害が良くなってきてはいるけれど…先の見えないトンネル再び
    • 高次脳機能障害の回復とナンプレの関係|実際に行ってきて気づいた変化
    • ipad…2か月たっても活用できていないけれど高次脳機能の回復を実感するきっかけに
    • 高次脳機能障害で病識を持つのは難しい~自立とはこういうことか?までの体験
    • 作話についてかたる
    • 高次脳機能障害を克服してるよね?と感じるようになるまでの私の障害のあらすじ
    • 高次脳機能障害からの脱却|また少し前進できたかな?そう思ったエピソード
    • 高次脳機能障害。特に記憶障害者のメモって何がいいのか当事者として考えてみた
    • 高次脳になって2年。対人・記憶障害以外の辛い事と求める状態
    • 高次脳機能障害になると活動意欲がなくなる|それでも前に進みたい
    • かわいそうな障害者でも頑張っているのだからあなたも頑張りなさい
    • 高次脳になって性格が変わった?いいえ違います。昔と同じように接してください。
    • 高次脳機能障害とメモ|記憶障害のエンジニアが2年の経験から導く今のおすすめ
    • 高次脳で記憶障害な私にピッタリな情報管理ツールは何?紙・PC・スマホとまとめて点数化してみた
    • 少しずつ高次脳機能障害が良くなってきたと思ったら…憑りつかれたようにイライラするのはなぜなの?
    • 明日は千葉リハでの診察日|運転経路と診察の内容を考える
    • 千葉リハでの診察|高次脳になって2年後の変化と脳機能改善のための今後の課題
    • 高次脳機能障害の現実と東京都心身障碍者福祉センターの資料
    • 高次脳機能障害は正論を言っても相手にしてもらえない?|とても悔しくて辛いこと
    • もうすぐ障害3年生|簡単なお使いにすら失敗するけどピンチをチャンスにする突破口が見えた
    • 高次脳機能障害3年目突入今の状況は?感情が昔の様に安定しているのを実感
    • 高次脳機能障害の記憶力強化|誤った想起でミスをしないために
    • 仕事のペースが高次脳になる前と同じかな?って思った話
    • 高次脳になって枯渇していた心のエネルギーがついに回復した
    • インフルエンザ脳症になって3年目未だにある後遺症とは
    • 高次脳機能障害になると言うことは…久しぶりの毒吐き
    • 高次脳特有の能力のアンバランスさを実感する買い物
    • 高次脳機能障害克服へ向けて…必要なのは「相談しなよ」ではなくて「相談の場」
    • 回復するほどに実感した障害克服の第一歩とは
    • 記憶はすべて上書き|高次脳はマルチタスク障害
    • 高次脳機能障害になってスグに運転再開することの無謀さ
    • インフルエンザ脳症を患って以来何度もおこる気づき(幻覚?作話?)を絵にしてみた。
    • インフルエンザ脳症で1か月の入院中にどうしても必要になったもの
    • 高次脳機能障害になってから自分で自分が怖いと思った瞬間
    • 胃が苦しくて気持ちが悪い…異常なまでに空腹を感じる原因とは
    • またひとつ障害前の能力が帰ってきたと実感した話
    • 高次脳機能障害回復のために有効な事NGな事|2年と4か月目の経験から
    • また新しいことに挑戦!ipadのwordpressアプリでブログを書けるのだろうか?
    • 高次脳になると頑固になって融通が利かなくなる?障害をわかってもらえない辛さがここにあった
    • 新型コロナ患者の三分の一が精神障害だって?
    • 高次脳になって2年と4か月後の状況。出来ることできない事は?困り事は?
    • 高次脳機能障害当事者インタビューを受けました。
    • やっと障害特性に気づく|高次脳になってから2年と4ヶ月
    • 自分の障害特性を考える|記憶障害と注意障害はこのタイミングで現れる
    • 高次脳になって2年と4か月目の4大困り事まとめ
    • コロナで孤独。障害で孤独。孤独は辛いよね。
    • 「障害が見えづらい」はメリットではなく「二次障害への入口」だと気づいた話
    • インフルエンザ脳症の症状・いろいろな方々の体験談まとめ
    • サイトカインストーム経験者のコロナワクチン注射体験
    • 脳に障害があると怒りやすくなるのか?変わってしまった私の性格
    • 高次脳機能障害になったら怒りぽくなった。あんなに優しい人だったのに
    • 高次脳機能障害になって以来、何気に言われると傷つく言葉
    • コロナの予防接種を受けました。その感想!痛みは熱は体調は?
    • 高次脳機能障害特有のイライラ解消と障害克服の実感
    • 高次脳機能障害を自覚することの大切さを考えてみた
    • 「公共交通機関を使用している障害者が理解できない。なぜタクシーを使わない?」への答え。
    • コロナワクチン2回目を打ちました|ファイザー2回目(基礎疾患あり)
    • 高次脳になって悔しい事があっても、皆がいるから乗り切れる!中途障害なんて屁でもない
    • インフルエンザ脳症の奇行|現実はどうだったのか当事者が伝えます
    • 高次脳機能障害と仕事|理解ある職場に報いるためにしていること
    • 地獄…記憶障害で壊れたレコード化した時の自分
    • 高次脳機能障害克服のために|子供と接する心の余裕がなくてキツイ
    • 高次脳機能障害「この後どうなるのだろう?」という周囲の疑問
    • 過集中…反動は気を抜いたとたんにやってくる
    • 「当たり前にできていたのに」が…高次脳の焦りが消えたリハビリと効果
    • 記憶障害で何度も同じ事を繰り返していた私が、どうして運転と仕事を再開できるまでに回復できたのか
    • インフル大流行|ワクチン予約難航「まじかあああ;_;」
    • 高次脳になっても心を萎縮させないために!行動し続ける私の考え方
    • 高次脳カフェ久しぶりに参加|C‘zコミュニティーの勤労継続支援事業所の見学
    • 高次脳機能障害の私が新しい職場環境に馴染めている理由
    • 昔から紙で行っていて変えられない業務のIT化|新しい事にチャレンジ!
    • もう疲れたよ…|高次脳機能障害者の愚痴を前向きな気持ちに変えるよ
    • 挑戦・失敗・動揺|高次脳の自分が嫌で仕方がない
    • 3年経過しても脳は回復する実感|以前出来なかったことが出来た
    • 皆が集まれば何でもできる!自信に繋がる新しいコンセプトのB型事業所
    • 高次脳機能障害になって3年目を迎えようとする障害の現実を絵にまとめてみた
    • 高次脳機能障害と通販|何度か痛い目に遭ったけど…また1ランク脳が回復した?
    • 障がい者が避けられる理由の一つを自分なりに理解したので書いてみる
    • 高次脳から2か月後|なぜ10分弱の作業が8時間もかかったのか?原因を説明
    • インフルエンザ脳症を経験した現実を病院の解説サイトを元に伝えてみる
    • 家族が高次脳|身内が抱く疑問と私の考え
    • 入院した時に辛かったこと10選|高次脳機能障害になるほどの病気で何を感じていた?
    • 高次脳機能障害を克服したい|消えないマルチタスク障害を乗り切れている!
    • 高次脳機能障害って何?一般論ではなくて当事者が個人的な経験を解説してみる
    • 高次脳機能障害が数年後に改善した時に後悔しないために
    • 自分の高次脳機能障害体験を漫画に!今度こそやり通したい!
    • 入院初日は沢山検査をしたけれど何一つ覚えていないよ!
    • インフルエンザ脳症の治療は「ステロイドパルス」でした
    • 入院初日の夜「なぜここに…?」身も心も押しつぶされそう
    • インフルエンザ脳症で壊れた時間感覚|暇なのに忙しい
    • 高次脳機能障害になって3年3か月|経験のまとめ
    • 高次脳機能障害と意欲
    • 脳に障害がある|それでも新しい仕事に挑戦したい
    • ガンプラを求めて…ダイバーシティー東京に行くつもりが大井まで流された
    • 高次脳機能障害になって3年3か月後|また一つ自分を取り戻した
    • 仕事なくなりました…試練・試練・また試練
    • 障害を負っても頑張り続けた私の心を挫けさせる2つの出来事
    • 入院中の高次脳機能障害者への理解が不足している
    • 「高次脳機能障害者が行う仕事ではない」頭を使う仕事をした時に困ることの実例
    • 高次脳機能障害の特性と闘う毎日|環境が私を足手まとい化する現実
    • 病識…高次脳機能障害で折れる心|耐えるために一番に必要なもの
    • 精神障碍者には席を譲る必要はないよね?
    • 高次脳機能障害とは|当事者として4年半経験した経験から語る
    • 認知症予防のDr.脳トレをやってみたら…ううう
    • 4年半にして新たに気付いたとても厄介な障害特性|高次脳になったら誰にでも起こる?
    • 「高次脳機能障害が無いのなら復職出来ますよ」…障碍者を突き放す世間の目に反論したい
    • 高次脳機能の障害の症状・対処法【当事者からの解説】
    • 【もう疲れた】「高次脳機能障害には今の仕事は無理」主治医の言葉と4年半頑張り続けた現状は…
  • 高次脳機能障害 克服 (70)
    • 健常者だった昔の自分を乗り越える新しい挑戦始めたい!【高次脳機能障害の見える化】
    • 高次脳機能障害を完全に克服するために…ゴール決定と今スグできる事
    • 高次脳になってもうすぐ3年|色々なことが出来るようになりました
    • 高次脳機能障害の復職|私のようにトラウマを抱えないために事前に確認すべきこと
    • 高次脳機能障害になってもうすぐ3年|千葉リハで指摘された家族の幸せを取り戻すために次にすべきこと
    • 高次脳になって3年目|今年の目標!
    • 新年の目標パート2!高次脳機能障害を完全克服して運転可能時間を伸ばす
    • 高次脳機能障害が少しずつ改善|今の私の弱点を振り返る
    • 記憶障害になってから3年|自分が困らなくするために実践している工夫
    • 高次脳機能障害がまた一段階改善したと実感した話|記憶障害3年目突入で良い方向へ
    • 障害を持って常に悲観的だったけれど心に耐久力が付いてきたかな?
    • 高次脳機能障害3年生突入|やっと昔の自分を取り戻せたぞ!弱い自分はもういない。
    • 高次脳機能障害3年と1ヶ月|久しぶりに易疲労で酸欠と頭痛に襲われた原因とは
    • 高次脳機能障害と金銭管理|地獄のようなストレスだ
    • 高次脳は周囲に理解されない|それでも負けないためにこれからする事
    • 二次障害の克服を実感|打たれ強くなった私
    • 高次脳機能障害になって3年目なのにずっとメンタルが不安定
    • 障碍者生活3年目突入|自分を取り巻く状況はどう変化した?
    • 高次脳機能障害を克服していった私の原動力とは
    • 高次脳機能障害になってから2年と2か月目の状況|回復の希望はある!
    • 高次脳特有のイライラどうやって対処すればいい?真の環境調整をするために必要な手順
    • 高次脳機能障害完全克服まであと一歩?というところまで回復!!
    • 高次脳の特性を知り復活へ向け一歩ずつ前進!今後の目標を決めた
    • 挑戦と失敗の繰り返し|高次脳機能障害3年と2か月目の遂行機能障害
    • 高次脳機能障害になって2年と2か月|私が進むべき道?
    • 打たれ弱くなっていたメンタルが回復してきた?一から出直しだ
    • 薄氷の上を歩くような弱々しさからの脱却。精神が打たれ強くなってきた?
    • 高次脳機能障害になった私が妻を恐れさせた命に係わる症状
    • 人が変わったように怒鳴る|高次脳機能障害で最も悲しい症状
    • 高次脳機能障害と環境調整|怒りや焦りは状況で変わる
    • 高次脳機能障害になって2年と3か月。復職不可能状態だった私の今
    • 新しい事へのチャレンジ!綺麗なお花の写真を撮れるようになりたい
    • 「私の障害を最も理解しているのは私ではなくて妻」高次脳を3年と4か月経験した時点での結論
    • 千葉リハで半年ぶりの診察|高次脳機能障害から二次障害発症です。
    • 新しい一歩を踏み出す。障害前の自分をも乗り越える舞台は整った。
    • 高次脳機能障害者の就業|どこまでオープンにすべきか?
    • 高次脳機能障害になって2年と5か月目|障害になることで得たメリット
    • 「やっぱり障碍者だわ」本当に障害者なのか?と振り返った結果がつらい。
    • 疲れました。本当に疲れました。もう少し頑張れるだろうか。でも疲れました。
    • 記憶障害のある高次脳な私が転職するとどうなる?
    • 高次脳機能障害…疲れました。なぜこんなにやらなきゃならないの?
    • 高次脳機能障害者の就労|自分との闘いの連続
    • 高次脳機能障害者の就労|「来てくれてよかった」と思ってもらいたいから心に秘めた戦略
    • ついに障害前の自分のスキル以上のことをやり始めました!障害に区切りを付ける最後の戦い始まる
    • 高次脳機能障害というピンチをチャンスに変えて前進してやるぞ!ここまで脳が回復したよ
    • 本日、高次脳機能障害当事者の取材を受けます(3回目)
    • 高次脳の就労取材|お互いの障害をギリギリ乗り越えるからこそ作られるもの
    • 少しずつ。確実に出来ることが増えた。足りないものは何?
    • 高次脳機能障害になると性格が悪くなるのだろうか?自分の体験を元に考えてみた。
    • あれから2年と7か月。「あ、まだ障害があるんだ」と思う瞬間
    • 高次脳は人に頼れないのはなぜ?その理由と私が助けられた対処法
    • 高次脳機能障害者に襲い掛かる深刻なものから抜け出すためにしてきたこと
    • 高次脳機能障害|どのようにして社会から孤立し取り残される現実と闘い社会復帰したか
    • 高次脳機能障害になって2年7か月|心もほぼ回復して障害を完全克服!?
    • 高次脳機能障当事者のミスを減らすために周囲がすべきことを当事者目線で主張してみた
    • 入院中寂しくて仕方がなかったけれど、どうすれば良かった?
    • 高次脳機能障害の回復。また一歩前進したと感じエピソード
    • 高次脳になって二次障害を起こすほど失った自信が…
    • 記憶障害は克服した!?次の障害対策はコレだ!
    • 高次脳機能障害になって2年8か月|障害を乗り越えるための新しいステージを言語化した
    • 高次脳機能障害者のためのIT活用|裏紙を超えるメモツール現れる
    • 半年ぶりの千葉リハでの診察|高次脳はまた一歩改善。今後の課題も見えたよ。
    • 注意障害は心がけだけでは解消できない|このような対策を取っています
    • 脳の病気をすると疲れやすくなる|もうすぐ3年だけど全回復まであと何年?
    • 高次脳機能障害を完全に乗り越えた証明を作りたいプロジェクト
    • 世間の残酷な認識|高次脳機能障害はリハビリをしても治らないでしょ
    • 新しい事に挑戦!食品衛生責任者の資格が欲しい!
    • 高次脳機能障害がもたらしたひずみ|山を越えると新しい山が現れる
    • 何もかも嫌になってきた|障碍者になって最底辺へまっしぐら
    • 高次脳機能障害特有の孤独を癒すために…SNSが持つ可能性
  • 自立支援医療制度 (1)
    • 当事者の感想を加えた自立支援医療まとめ①|そもそも何のこと?利用したほうが良いかどうかの判断に
  • インフルエンザ脳症 治療 (28)
    • インフルエンザ脳症|1万人に1人の病気からの復活~自己紹介~
    • インフルエンザ脳症で入院した日|最悪一生寝たきりです。
    • インフルエンザ脳症をブログに!傷ついた脳で記録し続けたメモ
    • 「インフルエンザ脳症よりも重症です」精密検査で別の病気発覚
    • 大学病院入院中に味わった屈辱の毎日「きっと良くなりますよ」
    • 車イスは硬くてガツガツして痛いんだ…入院病棟から検査室5分間の苦痛
    • 入院中は心細い…1か月の入院生活で心が負けないために実践した二つの事
    • 高次脳機能障害の易疲労性|楽しみだった週刊少年マガジン最初の1ページが読めない
    • 高次脳機能障害の易疲労性|入院中の電話でグッタリ
    • これしか治療法がありません|一生を左右する副作用を前に妻が下した決断
    • 入院中は寂しい|ベッドの上の孤独な一か月を支えてくれたもの
    • 戦慄!病室から消えたスマホ|記憶障害の私と口約束したらこうなった
    • 脳症なのに陽気!?感情の抑制が効かず気分がハイになっていた入院2日目
    • 頸部動脈エコー体験談|インフルエンザ脳症で入院したら糖尿病が見つかった(1月17日)
    • インフルエンザ脳症で入院して3日目|記憶障害の私が認識できていた事
    • 入院中に高次脳を体感「あれ?MRIの形が違う!」
    • もう二度とこない日…愛車WRX-S4との最後のドライブ|1月6日
    • 秋葉原で仕事の打ち合わせ「今年もやるぞ!」と燃えていた1月12日
    • 風邪かな?軽く熱がでたので風邪薬をもらった13日、インフルエンザの陽性反応が出た14日
    • インフルエンザ脳症で緊急入院。大人が発症する確率1万人に1人|1月15日
    • インフルエンザ脳症の後遺症…入院二日目に出ていた障害の兆候|1月16日
    • インフルエンザ脳症の検査や治療…何をしていたの?
    • インフルエンザ脳症が回復するか読めない担当医師から説明を受けた1月18日
    • インフルエンザ脳症は感染何日後に発症した!?感染から救急搬送までを振り返る
    • インフルエンザ脳症で入院中に実施した検査
    • コロナに罹ると匂いがしないのは鼻が詰まるから?そんな次元じゃないと思うよ
    • サイトカインストームで高次脳機能障害|急性期に症状はどう変化した?
    • インフルエンザ脳症で入院1か月|毎日何をしていた?
  • 高次脳機能障害向けのツール作り (5)
    • ipadでipadのアプリ作り (2)
    • Android用アプリを作りたい (1)
    • はじめてのPython (2)
    • WINDOWSの左下のスタートメニューを利用して仕事のミスを減らす工夫をしてみた
    • 初めてのLibreOfficeのBASE|やったぁ!一覧表示ができた^^
  • その他いろいろ (8)
    • 障害者を差別するなんてありえない!でも自分は障碍者にはなりたくない
    • 怒鳴れるほど元気ならヘルプマーク不必要?理解されにくい内部障害の辛さ
    • 高次脳は変化に弱い
    • 記憶の誤変換
    • 障害者雇用優良中小企業マーク
    • 高次脳機能障害になってから1年半の変化を漫画にしたい
    • ヘルプマークをみんなに知ってもらいたい|ブログのテーマを考えてみた
    • 「なぜ自分ばかりが酷い目に合う」高次脳になって以来、落ち着いてきた感情がぶり返した事件

最新記事

  • 【もう疲れた】「高次脳機能障害には今の仕事は無理」主治医の言葉と4年半頑張り続けた現状は…
    【もう疲れた】「高次脳機能障害には今の仕事は無理」主治医の言葉と4年半頑張り続けた現状は…
    2022/07/22
    高次脳機能障害 体験談
  • 高次脳機能障害者の転職|LITALICOに登録してみた
    高次脳機能障害者の転職|LITALICOに登録してみた
    2022/07/21
    高次脳機能障害者 就業
  • 精神障碍者の就職率が高い業種
    精神障碍者の就職率が高い業種
    2022/07/14
    高次脳機能障害者 就業
  • 高次脳機能の障害の症状・対処法【当事者からの解説】
    高次脳機能の障害の症状・対処法【当事者からの解説】
    2022/07/13
    高次脳機能障害 体験談
  • 「高次脳機能障害が無いのなら復職出来ますよ」…障碍者を突き放す世間の目に反論したい
    「高次脳機能障害が無いのなら復職出来ますよ」…障碍者を突き放す世間の目に反論したい
    2022/07/12
    高次脳機能障害 体験談
  • トップページ
  • 高次脳機能障害 体験談
  • 脳が腫れ上がって前後不覚になって救急搬送されて入院した直後に書いた自分の日記を、認知が戻ってから読み返した時。
    書いていた時の記憶はありません。
FOLLOW US
© 2022 高次脳機能障害。回復中!.