GDPが戦後最悪の落ち込み|何がどうなるの?わけわからんから調べてみた

GDPが戦後最悪の落ち込み|何がどうなるの?わけわからんから調べてみた

Twitterで「戦後最悪の落ち込み」ってトレンドが出ていました。
クリックしたらこのツイート↓
[caption id="attachment_3157" align="alignnone" width="588"]戦後最悪の落ち込みツイート 戦後最悪の落ち込みツイート[/caption]
マッスルな方が「現役は地獄へ進む」なんてツイートしていました。
GDPマイナスって、経済の成長が良くないってことなのはわかります。なんとなく。
でも詳しい意味は分かりません。GDPが落ち込んだからなんだというの?
っていうか、そもそもGDPの意味が解らん。もうね初歩の初歩からですよ。というわけで調べてみました。

そもそもGDPってなに?

GDPとはなんじゃ?

国の中で作られた儲け。(売り上げ-かかった費用)の合計
日本中の会社で利益が沢山出たらGDPが上がるって感じかな。

GDPが下がるとどうなる

会社の儲けが少なければ、従業員に支払われるお給金は減りますね。
ということは、家計を引き締めないと飯が食べられなくなります。
大勢の人が無駄遣いはやめよう。娯楽に金を使うのはやめよう。生きていく最低限の出費だけにしようと考えてもおかしくないです。
するとどうなるか、会社で作ったモノやサービスはますます売れなくなりますね!
するとどうなるか、会社がピンチになります。従業員に支払われるお給金はますます減ります。
どうしよう…。

GDPどうすれば上がる?

私が上げ方なんてわかるわけないです(笑)
ただコロナになる前は一応GDPが上がっていたらしいですよ。実感なかったですけど。どうやら一部のお金持ちの景気だけが回復していたようです。
でもこれじゃぁ意味がないですよね。私たちのような一般家庭にお金が回らないと、消費は増えないし。お金が回りませんよ。将来が怖いから全部貯金です。
一応、国も使える金を増やそうということで、消費税を下げたり一時的に金をばらまいたりしました。
https://nichigopress.jp/account/imasara-keizai/127981/
全くもって実感はありませんでしたね。そしてコロナの時代に突入です。
https://www.leon.jp/lifestyle/9924

GDP一人当たりって何?

国の中で作られた儲けを、国のみんなに分配した金額かな。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20191028-00148705/
上のリンクの記事によると、日本はずーっと変化しない状態のようです。

     

  • モノの値段変わらない
  •  

  • 給料変わらない
  •  

  • 使う金も変わらない

なにも変わっていないようです。でも海外は状況が良くなっています。成長し続けています。だから相対的に日本は順位が落ちていく。そんなところでしょうか。
日本は停滞状態で現状維持をずーっと続けているのですね。停滞は衰退の始まりとはよく言ったものです。
現状維持の理由の一つはこれのようですね。ここに繋がるのかぁって思いました。すっごいきつい現状ですね。どうしろというのか…。

実際に足を引っ張っているのは「付加価値の低い産業の温存」と「低い所得でも楽しく働いている高齢者世帯の急増」であることが分かります。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20191028-00148705/

GDPランキング

どの国が沢山儲けた利益を国民に分配しまくってるのかな?ですね!
なんと日本は3位でした。ここにグラフが掲載されています。
https://www.globalnote.jp/post-1409.html
「おおお!?そうなんだ!」
って驚きました。
でも、GDPランキング1位のアメリカと、2位の中国にだいぶ差を付けられていますけどね。
3位って言われても豊かになった感じはしていません。ずーっとバブル崩壊後を引きずっている印象を抱いています。
金持ちがさらに金持ちになっているだけ?それとも私が鈍いのかな?
こちらにもGDPのグラフがあります。なんと1960年からの各国のGDPの推移が動画で確認できます。
各国の景気の変化が確認できて面白いですよ。日本の強さと衰退の様子。そして中国の台頭の動きがすごいです。
音楽が流れるので注意です!
https://finders.me/articles.php?id=967

GDPが戦後最悪の落ち込みってどういうこと?

調べた内容からすると、日本は赤字経営だということですね。
式にするとこう?↓
【日本の皆が必死に稼いで得た利益 - 日本を運営する費用】
この式の結果がマイナス27.8%らしいです。何に対して27.8%足りないのかな?前回の統計に対してなのかな?この辺り詳しい事はわからないけれど、とにかくマイナス27.8%。すごいマイナスだなって思います。
コロナでみんな家にこもって待機中ですもんね。これじゃぁお金は周りません。停滞です。
停滞は仕事がなくなるということなんでしょうね。だって誰もサービスを使わなくなるってことですから。
すると企業は貯金を取り崩したり借金をして乗り切ろうとします。でも銀行だってお金を貸したくないでしょう。どうなるかわからないわけだし。
先が見えなくなったら会社をたたむしかなくなります。会社は存在するだけでお金がかかりますから。
そして働き先が消えてなくなる。コロナ倒産ってやつですね。
https://diamond.jp/articles/-/245324
コロナが流行してGDPがマイナス27.8%になるって、こういうことなんだろうなって思いました。ヤバいですね日本。
やっと障害を克服できたかなぁって思ったのに世間は滅茶苦茶です。
この先どうなるんだろう?と不安でいっぱいです。でもじっとするしかないですよね。これ。
また感染症で入院したら次はきっと無いと思っています。オーバーかもしれませんけど。
でもじっとしているだけでは時間がもったいないので、何かスキルを身に着けておきたいですね。ピンチをチャンスに!的な発想で。
今は世界中のだれもが苦しい時期。耐えましょう。そして乗り気ましょう!・・・なんて閉めようとしたけれど、乗り切れるのかしら?
不安と心配しかないです。早く元の世界に戻りたい。毎日を悶々と過ごしています。