高次脳特有のイライラどうやって対処すればいい?真の環境調整をするために必要な手順

高次脳になると感情の抑えが利きにくくなるようです。

 

私もそうです。感情失禁という障害の症状です。

 

感情失禁は人によってさまざまなようです。

 

     

     

  • 怒ってばかり
  •  

     

  • 笑いが止まらない
  •  

     

  • 泣いてばかり

 

などなど。

 

嬉しいとかなら別ですが、子供でもあるまいし普通は外からの刺激で自分の感情が動かされたとしても、自分の中で処理して外には表現しないものですよね。

 

でも高次脳になると素直に感じた感情を表現してしまうようです。私もそうでした。感情のふり幅が大きくて抑制が効かないんですよね。

 

例えば日中パソコンで作業をするとするじゃないですか。

 

そこに子供達の叫び声や車が通りかかる音なんかしたら…。

 

健康な時だったら全く気にしませんでしたよ。でも高次脳になってからは別です「なんで自分の作業を邪魔するんだ!」って大激怒の毎日でした。

 

もうね、外部の刺激を全部拾ってしまうんですよ。ささやかな音も全部脳に響いてくるんです。そうすると注意が音の方に向いてしまいます。

 

今まで作業をしていたとしても中断です。中断して音に意識が移動するんですよ。

 

まぁこのくらいなら普通の人にでもあるかもしれませんね。ちょっと敏感な人とかね。ちょっとイラっとするかも知れませんね。でもすぐに作業の続きをしますよね?

 

私も場合は違っていました。

 

注意が音のする方に向きますよね?するとね。今まで何をしていたのかが一瞬のうちに分からなくなってしまうんですよ。

 

わかります?

 

例えていうのなら、3時間ほどかけて積み上げたトランプのタワーがあるとしましょう。

 

こういうやつが。

 

 

 

それが一気に崩されるイメージですよ。外部の刺激で。

 

それはもう一瞬で怒りマックスですよ!大爆発です。「うああああああああ!」「うるせぇえええええええ!」とブチ切れです。近所の人も驚いたかもしれません。

 

きっと近所の人には気味悪がれたと思います。悲しいかな。これが現実でした。

 

今は感情失禁は全くなくなりましたが、今思うと本当にきつかったですね。

 

もし今の私が、イライラがマックスだったころの自分に声をかけるとしたらどうするかなぁ…って考えてみると…

 

高次脳が良くなった私が、イライラしやすかった以前の自分にアドバイスをするとしたら

まず根本の原因から考えます。

 

きっかけは、外からの騒音です。子供の声や車の音なんてたかが知れています。でもその当時の自分にはとんでもない爆音。

 

自分の血のにじむような努力の時間を台無しにしてしまう害悪でしかありませんでした。

 

「気にするな!」

 

というアドバイスは無意味です。気にするなと言われて気にせずに済むのは健常者です。高次脳の注意障害には無理難題なんですよ。まずそこを押さえたい。

 

最高の解決策は「金」ですね。金持ちだったら注意障害と感情失禁で切れながら、無理に仕事をやろうなんて思いませんから。ゆっくりと好きなことをして過ごしていたと思います。怒る事なんてなかったでしょうね。

 

でも現実は違います。私は障害で働けなくなり、お金がありませんからね。食うためには障害だろうが何だろうが働かなければならないのです。

 

私がイライラするのも結局は「お金が無い」からだったのだと思います。

 

じゃぁどうする?どうすればいい?お金はないぞ!ってことになりますが。

 

ないなら稼ぐしかありません。でも収入源は…?

 

まず解決策の一つとして妻が働きに出るようになりました。じつはそれまでは、私一人で稼いでいたんです。妻は専業主婦でした。

 

どうでしょう?収入源はわたしだけなんですよ。それなのに障害で働けないってとんでもないプレッシャーとの戦いですよ。心に余裕なんてないですよ。

 

記憶が数分しか持たなくても、周りがうるさくて記憶がリセットされても、易疲労ではぁはぁ言ってぐったりしても、プレッシャーで吐き気をもよおしまくっても

 

それでも

 

働かなければならなかったんです。

 

最悪ですね。最悪の環境です。

 

こんな状態で環境調整もあったものじゃないですよ。

 

「やらなくちゃやらなくちゃ!」「でもできないんだ!忘れてしまうんだ!」「やっとここまでできた」

 

半日かけて、ようやく1段積みあがったと思ったら。

 

そとからの

 

「きゃーーー(*´▽`*)」

 

子供たちの声。

 

「ああああああああああ!(;´Д`)」

 

ですよ。ブチ切れですよ。半日無駄ですよ。本当に、本当に、ほんの少し意識を外に向けただけで記憶が消えてしまうんですよ。馬鹿ですか?馬鹿ですよ!あああああああ!!!

 

…とこんな感じになっていました。

 

さてさて、こんな私にアドバイスをするとしたら…

 

「まだ早い。止めておけ。散歩に行け。体力を付けろ。」

 

ですかねぇ。仕事はさせないと思います。でも説得するのはとても難しいだろうなぁ。だって収入がなくなるんですもの。

 

新しい車を買うためにためていた貯金も妻にとられて生活費に消えてしまいましたし。もう余裕はない、がけっぷち。生きるか死ぬか。

 

そんなじょうたいですからね。

 

原動力は「障害を克服したい」ではなくて「仕事をしたい」でもなくて「収入が無くて死んでしまう」だったんですよね。

 

そうなんですよ。ここなんですよ。

 

ここを押さえればいい。私が欲しい言葉コレでした。

 

「お金はあるよ。大丈夫だよ。」

 

この一言があれば、私のイライラの原因の9割は消えてしまいます。

 

かなり気が楽になりましたね。肩の重荷がなくなった感じがしました。

 

さらに妻は言いました。

 

「私も働きに出るから大丈夫だよ。」

 

あああああああ!なんという心強い言葉でしょうか!!!

 

その言葉を聞くまでは「障碍者になってしまったけれど、わたしがやらなくちゃならないんだ!!死んでもやるんだ!」って考えに縛られていました。

 

だから「今無理をすると一生寝たきりになるよ!」と言われても、深夜まで仕事を続けていました。記憶が巻き戻るので1㎜も進捗しないのですけれど。

 

でも

 

でも

 

「貯金はあるよ」

 

「私も働くから大丈夫だよ」

 

すくわれました。この言葉を聞いたときから仕事で無理をすることは無くなったと思います。

 

「無理なら別の仕事でもいいじゃない」

 

とも言われました。

 

そうなんですよね。高次脳で記憶障害なのにシステムエンジニアの仕事をしているんですよ。

 

大学謬院の主治医に「高次脳のひとがやるしごとじゃない」って言われていたんですよ。

 

滅茶苦茶無理をしていたんですよ。

 

でも「別の仕事でもいいよ」って言われた途端に

 

「あぁそうか。良いんだ。職を変えても…」

 

安心できたんですよね。本当にありがたいです。

 

お仕事でお世話になっている方からも「無理をするな!」と言われました。

 

無理をしなくなりました。

 

この時初めて心に余裕が産まれた気がします。

 

仕事や生活がうまく回り始めるきっかけになった気がします。

 

高次脳特有のイライラの解消の勘所

人には「主義主張ポリシー信念」があります。

 

周囲がここを理解することが全ての始まりだと思います。

 

私のポリシーは「自分が働いて家族を食べさせる」というものでした。

 

このポリシーには理由があります。簡単です「妻が専業主婦だから」です。

 

「なら妻にも働いてもらえばいいじゃない?」って普通は思いますよね?

 

わかります。普通はそうでしょう。専業主婦でいる必要はないのですから。

 

でも高次脳の悲しい所。そこに考えがたどり着かないのですよ。とんでもなく視野が狭まっているので。無理ですよ。無理無理。本当に無理ですから!

 

視野が健常者レベルなら、元々イライラなんてしませんから。どうしようもなくなって爆発しているのですから。

 

だから、解決策は周囲から提案するしかありません。

 

イライラには原因があります。その原因を見つけてください。

 

そのためには観察が必要です。行動やこだわりには理由があるのです。

 

「はいはい。わかりました」といった生返事は全く意味がないですよ。高次脳って特定の脳機能は落ちていても他は健常者と遜色ありませんから。

 

意味の無い返事をされたとすぐに察知します。二度と理由を説明することはないでしょう。

 

だから、全力で真剣に理由を聞いてください。

 

「なぜそんなに必死に何かをしているのか?」を

 

理由を深堀してください。最初から真因にたどり着くことはできません。当たり前です。本人だってわからないのですから。

 

「なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ」

 

...と5回は深堀するつもりで。

 

おのずと当事者がイライラしている理由にたどり着けるはずです。

 

理由が分かったら対応です。それこそが真の環境調整でしょうね。