易疲労改善!健康な体と健康な脳を得るためにしたいこと

私の最大の敵は易疲労です。易疲労とは「体が(脳が)めちゃくちゃ疲れやすい」状態になることです。

 

障害を持ってから1年がたち、日常生活では殆ど疲れは感じなくなっています。健常時代と同じレベルです。

 

でも運転での疲れは…?まだ少し自信がありません。

 

高次脳機能は健康な体に支えられています。しかし最近はめっきり運動不足状態。体重も1年前に比べて10Kgも増えました。

 

休日も外出せずに家の中にしかいませんからね…。外出と言えば千葉リハに行くか、イオンにお散歩に行くくらいですし。

 

これでは高次脳以前に体に悪いと思います。易疲労がきっかけですっかりナマケモノになってしまいました。いつまでもこんなことではだめです。別の病気になってしまいます。

 

「体が疲れやすくては脳も疲れやすい!運転での疲労も解消したい!ならば体も鍛えねば!」

 

そんなわけでようやく最近になって、脳だけではなく体も鍛えはじめたのでした。

 

高次脳改善のために!サイクリング始めました

私が選択した運動は「サイクリング」です。自転車に乗って遠乗りです。

 

実は私は自転車で色々なところに行くのが好きだったんですよね。

 

運転免許を取ったのは5年前なのですが、それ以前は自転車であちこちに行っていました。海とか山とか川とか…ひたすら走るのだけが目的で。

 

その頃は体重は55Kgほどでした。お腹もすっきり!でも今はなんと…78.2Kg。物凄く太ってしまいました。

 

完全に運動不足です。このままでは脳の働きが悪くなってしまいます。それは困ります。脳の働きも悪くなります。

 

そんなわけで今後はどんどんサイクリングを続けていきたいと思います。

 

自転車でどのくらい痩せるものなの?

 

自転車って乗り続けるとかなり痩せます。

 

自分の経験では、以前自転車に乗る前は体重が90Kgほどあったんですよね。

 

それが自転車に乗り始めたら55Kgまで落ちました。だいたい4か月ほどでです。

 

その頃は週末は自転車に乗って遠出をするのが趣味でした。距離にすると大体100Km弱ほどです。1日中自転車に乗ります。ちなみに平日も少しだけ乗っていました。本当に自転車で走るだけで楽しかったので、ひたすら走りましたね。

 

知らない道を走るのも楽しくて飽きないんですよね。痩せようと意識せずに痩せていった感じでした。

 

痩せていたのに太ったのはなぜ?

体重55Kgまで落ちていた私でしたが、去年倒れて入院した時は85Kgほどだったと思います。こうなった原因は車ばかりに乗るようになったからです。

 

自転車で痩せた後に運転免許を取得したんですよね。そしたら運転が楽しすぎてのめり込んでしまい自転車に乗らなくなったのです。そしたらあっという間に体重が30Kgも増えてしまいました。

 

病気をすると運動しなくても痩せる?退院時の体重は…

体重85Kgほどあった私の体重ですが、1ヶ月の入院で体重が68Kgまで減りました。

 

病院食恐るべしです!そもそもご飯がべしゃべしゃで食べる気が起きませんでした。さらに糖尿用メニューだったんですよね。カロリー超ひかえめ。

 

1ヶ月の間殆どベッドでゴロゴロしていたのですが、体重が20キロ近くも落ちてしまいました。トイレで自分の太ももを見た時は驚きましたね。細いんですよ。骨と皮だけになってガリガリなんです。運動で細くなるのと入院で細くなるのは全く印象が違いますね。

 

退院すると戻る体重

脳炎での入院から退院して1年が過ぎようとしています。

 

退院時68Kgだった体重は今、78.2Kgになりました。つまり10Kg太った…そういうわけです。

 

やっぱり家の食べ物はおいしいです。イオンのフードコートに行けばカツ丼も天丼もあります。

 

退院直後に「うわあああ味が濃すぎるうう!!」と、病院食の薄味になれていた舌も今ではすっかり、砂糖と醤油たっぷりの味付けに慣れてしまいました。

 

美味しいものがありすぎてこのままでは体重が80Kgになってしまいそうです。

 

インスリンの分泌が元に戻ると増える体重

私は1年前にインフルエンザ脳症で入院しましたが、その時に糖尿病も発覚しました。なのでインスリン注射を毎朝打っています。

 

その注射も血統の安定と同時にに量が減っていきます。最初は2種類打っていました。今では1種類。しかも相当少ない量です。

 

今は終わりにするかどうかを判断する時期のようです。

 

…と、ここまではめでたいのですが、一つ問題があります。糖尿が治り体の中にインスリンが正常に分泌されるようになると、太り始めるそうです。

 

だから体重コントロールが難しくなります。ましてや美味しいものをいつでも食べられる環境にいますからね…。

 

油断すると太ってしまう状況でなのです。

 

これからは運動で高次脳を改善したい!

体重が増えると運動するのがおっくうになります。そしてさらにたくさん食べるようになります。(私の場合は)

 

だからますます体重が増えてしまいます。

 

今、私はまさにこの悪循環の中にいます。それは防がねばなりません。

 

「運動をする。体重を落とす。糖尿も直す。体が健康になる。脳も健康になる。易疲労が治る。」

 

この好循環を回せるようになりたいです。こうして体重が減って体力が付けば、運転をしても疲れなくなると思います。仕事ももっと元気いっぱいにできるようになると思います。

 

直ぐに疲れて「はぁはぁ」言わなくなるようになりたいですね。

 

そんな健康的な体を目指して、毎日の運動を続けていきたいと思います。