脳の病気をすると疲れやすくなる|もうすぐ3年だけど全回復まであと何年?

今日は月曜日。疲れています。

 

なぜかというと休みなく働き続けているから。

 

月曜~金曜の平日はシステム開発のお仕事。土曜日曜は外でお仕事。休みがゼロです。

 

「休まなくちゃ」

 

とは考えています。以前と違って。

 

以前と同じだったら「休んではダメダ!休んではダメダ!休んだらダメになる!ダメだと思われる!!」という強迫観念に憑りつかれて壊れるまで働き続けていたでしょう。

 

疲れても疲れを感じることが出来ません。なぜかというと疲れるほどに脳機能がダメになっていくからです。疲れを認識できなくなるのです。

 

自分自身で散々経験しましたがとても恐ろしい事だと思います。疲れても休まないのですよ?体に悪すぎです。悪徳企業だったら喜ぶかもしれませんね。ずっと働き続ける従業員なのですが。

 

でも自分の身体が壊れても働き続けるため、のちのちの大きな禍になるかもしれませんね。とんでもないしっぺ返しを食らうかもしれません。休めないってそのくらい恐ろしいです。

 

そんな状態だった私ですが、今疲れています。風邪をひいたのかのどが痛くなり始めてもいます。疲労で抵抗力が落ちたのでしょうか?とにかくよくない状態にあるようです。

 

とりあえず、仕事はしないでいます。でも仕事の席にはついています。罪悪感に縛られているのかもしれません。

 

別にさぼっているわけではありません。予定通りの行動なのです。誰だって休日に働いたら、代休を取りたいと思いますよね?それと同じです。でもその当たり前の行動が。権利の行使が恐ろしく不安で仕方がないです。

 

もしかしてこの辺りに二次障害の兆候が残っているのかもしれません。

 

せめて外出でもして気分転換なり、物理的に仕事が不可能な状況に持って行けたらいいのですが…それもできません。だってコロナですしね。妻を外出に誘っても「いやだ」と断られてしまいます。

 

もともと車での外出が大好きだった私にとって今の状況はしんどすぎます。

 

インフルエンザ脳症で入院してから今日までの約3年。ドライブというものをしていません。新しい場所を開拓していません。つまらなさ過ぎます。いつまで我慢すればいいのでしょうか。でもコロナだから仕方がないですよね。

 

そうこうしているうちに、ガソリン代も私が入院したころの1.5倍ぐらいにまで上昇してきました。これではね…。

 

今日は愚痴しか出ませんね。

 

なるべく前向きに生きていこうとは思うのですが、定期的に気持ちが落ち込む時があるようです。

 

もしかして疲れに連動しているのかもしれません。疲れは良くないですね。

 

千葉リハの作業療法士の方々も言っていました「疲れが問題だ」と。

 

昔療法士の方にどんなシステムが欲しいですか?と聞いたことがあります。その時の答えが「疲れを可視化する装置が欲しい」というものでした。

 

どのように可視化すればいいのかはアイデアはありますが、未だ実現できていません。なぜなら、今日を生きるのに忙しいから。自分の脳を回復が追い付いていないからですね。

 

これはアイデアが逃げていく輪ではないですし、道筋はぼんやりとみえているのでいつの日か具現化させたいですね。

 

とにかく今は疲れています。ずっと疲れています。仕事の量が多いようです。仕事をこなす速度は以前と変わらなくなったと思います。

 

私の仕事のスピードは人の1.5倍はあると言われてきました。だから相当の仕事量をこなしているのだと思います。

 

やりたいことが沢山あります。脳が回復したおかげで、だいぶ頑張れるようにはなりましたが、それでもまだ疲れには弱いのかもしれません。

 

千葉リハからも「長い期間をかけて回復させていくものだ」と聞きました。今無理をしてはダメなのかもしれませんね。

 

少し調子が良くなって出来ることが増えると「あれもこれもと着手し始めてこなせない量を抱え込み始める」これって私の昔からの癖です。悪い癖ですね。

 

昔の健康な体だったらそれでも大丈夫でしたが、どうやら今は無理らしいです。大丈夫なようでも疲れが出やすいようです。

 

今もグッタリした気分です。自分が思っているほどには脳は回復していないのかな?でも回復していて欲しいなぁ。そんなことを考えます。

 

今はゆっくりゆっくり回復する時期なのでしょう。100%の自分はいつ帰ってくるのでしょうか。

 

早く障害前の自分に戻りたいです。

 

夕方以降は記憶が飛ぶ自覚があります。そんな2年と9か月目ですね。

 

脳の病気も回復するようですが、回復までの道のりは長いです。数十年スパンです。でもやれることは確実に増えています。それだけが幸いですが。

 

今の私は疲れています。